お子様を歯医者嫌いにさせない工夫

「歯医者さんが好き!」な子に育ててあげましょう

「歯医者さんが好き!」な子に育ててあげましょう

お子様の歯科医院に対する意識は、ちょっとした心がけ次第でずいぶん変わることをご存じでしょうか。多くのお子様は、歯科医院に対して苦手意識を持っています。虫歯を防ぐには日々のブラッシングに加え、定期検診や予防処置といった歯科医院によるケアが大切ですが、歯医者さん嫌いな子どもは、大人になってもつい歯科医院を敬遠してしまいがちです。

お子様を虫歯から守り、生涯にわたって健康に暮らせる土台を築くために、接し方を工夫してあげましょう。このページでは川崎市の歯医者「マーレ歯科クリニック登戸」が、お子様を歯医者嫌いにさせないためのコツをご紹介します。

歯科医院選びのポイント

大切なお子様の歯をまかせる歯科医院は、信頼できるところを選びたいものです。次のようなポイントを意識することで、信頼できる歯科医院を見分けることができます。

ポイント1 わかりやすい説明

ポイント1 わかりやすい説明

歯科治療や予防処置にはいくつかの選択肢がある場合も多いので、それらをわかりやすく説明してくれる歯科医院を選びましょう。メリットもデメリットも包みなく伝えた上で、治療法を決めさせてくれる歯科医院がおすすめです。

ポイント2 お子様と歯科医師の相性

ポイント2 お子様と歯科医師の相性

歯科医院に対してプラスのイメージを抱けるよう、お子様と相性のよい歯科医師がいる歯科医院を選びましょう。歯科衛生士などのスタッフの雰囲気も大切です。

ポイント3 衛生管理

ポイント3 衛生管理

衛生管理が不十分な歯科医院では、院内感染が発生する可能性もあります。大切なお子様を守るために、衛生管理を徹底した清潔感のある歯科医院を選びましょう。

ご家族に気をつけてほしい7つのポイント

親御さんの何気ない接し方で、お子様の歯医者さんへの意識が決まってしまうことがあります。次のようなポイントを意識すれば、歯医者さんへの苦手意識が軽減できるかもしれません。

ポイント1 「歯医者さん」を脅し文句にしない

叱るときに「こんなことしたら歯医者さんに連れていくよ」などといわれたら、お子様は「歯医者さん=恐いところ」だと思ってしまいます。歯医者さんは、悪いことをした罰として連れていくところではありません。

ポイント2 嘘をつかない

歯医者さんで治療をするときにはお子様に正直に伝え、歯科治療の大切さを教えてあげましょう。「診るだけ」といって治療をされたら、お子様は「騙された」と思って歯医者さんにマイナスイメージを抱きます。

ポイント3 事前に伝える

不意打ちで歯医者さんに連れていくとびっくりして嫌がってしまうことも多いので、数日前に伝えておき、心の準備をさせてあげましょう。

ポイント4 緊張したそぶりを見せない

歯医者さんでご両親が緊張したそぶりを見せると、お子様も不安になってしまいます。リラックスしたいつもの笑顔で接してあげれば、お子様も安心です。

ポイント5 機嫌のよいタイミングで

お子様は眠いときやお腹が空いたとき、どうしても不機嫌になってしまいます。そんなときに歯医者さんに連れていかれれば嫌がって当然なので、機嫌のよいタイミングを見計らって受診しましょう。

ポイント6 「痛くない?」と聞かない

優しい声をかけようとお子様に「痛くない?」と聞く親御さんがおられますが、この言葉を聞くとお子様は、「これから痛いことをされるんだ」と萎縮してしまいます。それまで耐えていた痛みが耐えられなくなり、泣き出してしまうこともあるので注意しましょう。

ポイント7 褒める!

子どもは褒められることで、思わぬ成長を見せてくれます。治療を受けたお子様を、しっかりと褒めてあげましょう。自信がつき、次回の通院に対する意欲がわきます。

キッズスペースをご利用ください

当院では診察までの待ち時間をお子様に楽しんでいただけるよう、キッズスペースを完備しております。おもちゃや絵本をご用意しておりますので、ご自由にご利用ください。Webカメラを設置しており、お母様の診療中もお子様の様子をご確認いただけるので安心です。

「歯医者さんが好き!」になってほしいから 診療予約はこちらから